Scathacha's DIARY


2001年 9月 Sept.  長月

9月2日(
 もうこの日は言うまでもなく1日中ぼーっとしていた。卒論の資料を探しに行きたかったが…。借りている本を読んでも、なかなか見つからないなぁ… 飲みかけのジョージアマックスを飲み終えてやっぱり、「あっまーい」と決めゼリフを。「ガキの使い…」はあれはびっくりしたなぁ〜 山ちゃんの…


9月3日(月)
 
ホントは西武ドームの試合に見に行きたかった。この時期にのんびりと見に行っているのはまずいし… 結局やめにした。でも、ライオンズが勝利したのはうれしいが… ここのところ応援している中嶋捕手が試合に出ていないので不安になってきた。アンチ中嶋の西武ファンからの、ヤジに近い中傷が飛び交うけれどそれに負けずにがんばれ中嶋さん。 


9月4日(火)
 
夕方家でゲームをやっていると電話がなった。出てみると8月中旬までバイトをやっていた場所からだった。給与明細の確認のためのサインと印鑑を押すためだった。電話が終わるとホッとした。「今日までということで」と言われたときに、数日後に給与明細のための電話をすると言われていたが、なかなか電話が来なかったので不安になっていたからなぁ…


9月5日(水)
 
前日に8月中旬までバイトしていた所からの電話があったので久々にバイト先に向かった。まずはその前にヴァームを飲んでから、歩いた。その向かう途中で「あら、○○さん(私の本名の名字の方)」と私を呼ぶ声がしたので見ると、そのバイト先で一緒だったIさんだった。Iさんも私と同じように昨日電話を受けてその帰りだったようで… 話によるとバイトで一緒だった中心的な2人がまだバイトで働いていると言うのを聞いたときは「おいおい、マジかよ…」と思った。そのうちの1人は9月までのびたら困るようなことを言っていたからなぁ… 私はホントは8月15日まで働かせてもらいたかったなぁ…。ようやくバイト先について給与の確認をした。わたしはが思っていたよりは… あ、そうか…8月の少し過ぎたところで「夕方の5時からでいいから」と言われたんだ… 帰る際にまた電話するかもしれないのでその時はよろしくといわれた。どうか、その時には卒論が終わっていればいいのだが… その足で、高田馬場まで“歩いて”行った。まずは中央図書館が閉まっていることを確認しに行く。確かに閉まっているのを確認してから、駅ビルに行って(西武新宿線の駅の側)ライオンズニュースの最新版をもらってから、その近くのスーパーで買い物をする。長びいてしまった… そいて、高田馬場から自宅まで“歩いて”帰った。いつもは自転車で帰っている道だからなぁ… 振り込み日が9月下旬ってのが…


9月6日(木)
 
今日は病院の予約があった。今度はいつものように2週間後ではなく、薬が空になったらと言うことになった。いつものように買い物を済ましてから家でのんびりと… いやいや、通販の返品するものを返送してからのんびりしたんだった。気になるニュースは医療負担についてですかねぇ。私はこれでも医療事務の資格所持者ですから。 


9月7日(金)
 
今日は見たいテレビ三昧の日だった。「赤恥青恥」に… 「運命のダダダダーン」に「高校生クイズ」に「フジリコ」と… その後は、ロマ・サガ3をやっていたなぁ… 翌朝の6時近くまで…


9月8日(
 
NACK5のライオンズの中継を聞きながら卒論の資料となる本を読んでいたが進まない… ライオンズが負けたせいもあるけど… 


9月9日(
 
今日はなんつー天気なんだ… 曇り空から雨になったと思ったら日が射してきて、晴れたと思ったら雨が降ってきて… の繰り返しだった。なんかこの時期って寂しい感じになるんですよね。プロ野球の結果が決着するのはいいけど、シーズンが終わってしまうという寂しさにみまわれるからなんでしょうかねぇ この時期は毎年中嶋選手の出番が少なくなるってのもあるけれど… 貴さん(石井貴投手) できることなら早く1軍に戻ってきて、あのバッテリーをもう一度見たいよぉ〜



Home