Scathacha's DIARY
2000年 5月 May 皐月
5月1日(月)
う〜〜〜 GW中の講義を聴くのはあ゛〜〜〜〜づら゛い゛・・・・ 2時間目が休講になったものの・・・ 3時間目も空いているので情報センターでネットをやる。でも、4時間目があるとは・・・ 前日のことがあったせいか・・・ あ〜〜〜眠い・・・。家に帰ったのは良いが・・・ 眠いし、疲れているもんなので、コナンを見て夕食をとった後はそのままベットへ向かい眠ってしまった・・・ そのまま翌日に・・・
5月2日(火)
GW中の平日に授業のある日の一つなもんで、たった1時間目の授業だけでも・・・ あ〜つらいなぁ・・・ 図書館のパソコンでチャットをやった。すぐやめるつもりが1時間くらいやってしまった。家についたのは2:20くらいで、2:40ごろにようやく昼食をとることが出来た。また翌日からは休みが始まるんだなぁ・・・
パソコンのHPを更新するためにまとめたものを打ち込もうとしたのだが・・・。
5月3日(水)
わーい休みだぁ〜 父も休みだということで、昼食にスパゲッティを茹でて、料理を作ってあげた。そのあとパソコンをやっていたら、父が見ていたテレビに西鉄バスのハイジャックのニュースのテロップが流れた。一日中そのニュースの番組をずっとつけていた。5:30頃に私の特製カレーを作るために買い物に行こうとしたら、雷が鳴り出して霰〔あられ〕(or雹〔ひょう〕)が振ってきた。しょうがないので、今手元にある材料だけでも切っておいて、雷が止んでから買い物に行った。帰ってきてからカレーを完成させた。やっぱりおいしいなぁ・・・
5月4日(木)
遅く起きた。それでも父は田舎に連れていってくれた。今日こそ、いとこの子供に会えるかなぁ・・・わくわくしていたのだが・・・ 来ていなくて、翌日にも来る予定が無く結局会えなかった。でも、伯母さんがその子どもの写真のアルバムを見せてくれた。その中にはその子どもがかわいく写っていて、もう何度も見てしまうくらいだった。伯父夫婦(29、30日に書いてある伯父夫婦とは別の人達)が翌日に、そのいとこの家(伯父達にとっては娘にあたる。)に行くというので、いとこの子供にあげようとしていた「たれぱんだのぬいぐるみ」等を伯父夫婦に預けた。その後、祖母のもとに行った。夜、プロ野球中継の結果を見るが、私の機嫌が悪くなったような気がする・・・ 石井投手は大丈夫だろうか・・・ と思った。それでも、PBNで中嶋選手が写っていたて見ることが出来たのは嬉しかった。
「ワンダフル!!」を見ていたら、私の地元の某ホテルのGW中の激安のバイキング料理を紹介していたのにはビックリした。
5月5日(金)
昼頃までぼーっとしていた。父と弟は祖母の家の裏の林に行って筍取りに行っていた。帰ってきたので見てみると、かなりの量だった。筍の香りが充満していた。また、父と弟が出かけていったので私と母が祖母の家に残っていた。その間私はゲームボーイのポケモン銀をひさびさにやっていた。父と弟が帰ってきたので、祖母と一緒に、食事をしにいった。帰りは筍をあげるために他の親戚の家をいくつか回ってから家に帰った。着いてすぐに私がネットを始めた。翌日は授業が休講なのでかなり遅くまでやっていた。
5月6日(土)
今日は授業が休講なので、昼頃まで寝ていた。ネットの方は12時以降は弟に代わった。その間にHPに掲載するのをまとめなくては・・・ しかし、予約していたビデオを見ることに費やしてしまい、まとめることができなかった・・・
5月7日(日)
とうとうGWも終わりの日。長いようで短かった休みも終わりか・・・
朝はやけにお腹が痛くてトイレに何度も行くほどだった・・・。翌日から大学の授業が始まるぅ・・・ そのために体を休めることに・・・ 夕方になってくると、GWの疲れがどっと出てきてベットに横たわっていたが眠くてその時のことはあまり覚えていない・・・・。はぁ・・・明日からまた授業の日々か・・・・
5月8日(月)
はぁ〜ぁ・・・ また前の日に遅くまでネットをやってしまった・・・ そのせいか、ね・・・眠い・・・
やっと編入者に時間割登録確認表が配布された。ふぅ・・・間違っているとこはないな。それと、前に在籍していた、付属の短大から編入学生へのアンケートが渡された。私の答えは参考になるのかなぁ・・・ 空いた時間は情報センターに行って、チャットとHPの編集の打ち込みをしていた。ひさびさに会いたがっていたチャット仲間に会えたのには嬉しかった。4時間目はものすごく眠かった・・・
新聞で中日の選手数名が退場した記事を見た。うっわ〜の一言だった・・・
5月9日(火)
ここのところ授業が退屈に思ってきた・・・ やっぱり休みボケになったのか・・・ 最初の授業から比べてみると、その授業に出席している生徒がだんだんと少なくなってきているような・・・
鑑定団を見ていると、発売されなかった阪急ブレーブスの89年のカレンダーが出てきて、もうその頃には中嶋選手は一軍で活躍していたのであるかなぁ・・・と思っていたのだが、そこまでは判らなかった。 表紙の選手全員の写真が載っているやつには細かくてどれだかも判らなかった・・・・
5月10日(水)
授業終わった後、パソコンで自分のHPを見てからタイムズスクウェアの紀伊国屋書店へ行くが・・・定休日だった。と、言うことで本店の方へ行く。
家に帰ると、昼食を済ませてから地元の美容室に行って髪を切りに。かなり伸びていたんだなぁ・・・
5月11日(木)
ふぅ・・・ 3日連続でパジャマに着替えないで寝てしまった・・・ よほど疲れているのだなぁ・・・ あまり良いことはなかったなぁ・・・
5月12日(金)
今日は3時間目が休講だったので、またまた帰りに新宿の紀伊国屋書店へ行き、動物占いの本を買おうとするが、目的の本は見つからない・・・ しょうがないので、地元の本屋に行くことに。そこでようやくあった。その本のおかげで他の選手の結果とかを知ることが出来た。
5月13日(土)
今日は私の誕生日。とうとう私も、今年からの中嶋選手の背番号と同じ年になってしまったんだなぁ・・・ (つまり、)22歳になっちまったよぉ・・・
大学の授業が終わった後、家に帰ってから家族一同で日本橋に行った。高島屋に買い物に行く。母と一緒にキャプテンサンタの店に行き、夏物の服を買って貰った。今度の野球観戦の時はその服を着ていこうかなぁ・・・ そして、何階か忘れたけど「生活の木」に行ってバスオイルを買ったのだが・・・・ 私が買ったのはボディシェイプ用のはずなのに、何故か美肌用のを買ってしまった。
買い物の後、お父さんが私が小さい頃によく日本橋に行くと帰りに連れていってくれた寿司屋に食べに行く(回転寿司ではありません)ここに来たのは何年ぶりだろうか)注文した寿司は、いくらや玉子等ガキっぽい物中心だったのだが、今回はいか、ホタテなどの生ものを注文してみた。美味なんだなぁ・・・ 帰るときにその店が“ぴあ”での寿司屋のランキングで16位くらいになっていた記事を掲示していたのを見つける。「へぇ・・・ ここ雑誌にも載っているんだなぁ・・・」と思った。ホント、楽しかった誕生日を過ごせて良かったなぁ・・・
5月14日(日)
何もない一日。 洗濯物を洗ったことぐらいしか・・・ ふぅ・・・頭が痛い・・・ ったく・・昨日の楽しさはどこえいったのやら・・・
5月15日(月)
やっぱり夜中までネットやっていたので、授業中はね・・・眠い・・・ 空いた時間は宿題となっているレポートを書こうとしたのだが、図書館で資格に着いての本を読み更けてしまった・・・ 私ってアホだなぁ・・・
5月16日(火)
朝、今日の曜日の授業で使う教科書が見つからない・・・ しょうがないのでこの日は諦めて教科書を持っていかないで授業を受けたが・・・ こういう日に限って教科書が必要となるなんて・・・ 教科書見てレポートを書くことに・・・でも、内容をまあ覚えていたのでなんとか書くことが出来た。
家に帰ってからはまた忙しかった。食事を済ませてからまずは郵便局で払い込みを済ませてから、大久保に向かってとある神社で母にあげるお守りを買う。コンビニでの払い込みを済ませてから、レポート用紙を買いに行く。高田馬場に移動し、ビックボックスに行く。入ってすぐの所の柱に何人かのライオンズの選手のポスターが貼ってあったが、中嶋選手のポスターはなかった・・・ ぐすん・・ ビックボックス内のある店で、リンスを買ってからやっと家に帰れた。よほど疲れていたので、8:30ぐらいまで寝てしまった。
5月17日(水)
1時間目だけの授業だったので、授業終了後レポート課題が出ているのでレポート作成のために大学内の図書館へ・・・ さて、資料が見つかったのでコピーでもとろうかと思ったら、資料が見つかった階ではコピーカードじゃないと受け付けないので、急いで1階に行ってコピーカードを購入する。へぇ・・・これがコピーカードかぁ・・・ 漫画で見たことあるが・・・ と納得していた。下書きを完成させたので、後は家に戻ってからやろうとしたが・・・。眠ってしまい、夜8:30頃に起きてしまいぼーっとして、2:00頃からネットをやってしまった・・・。しかも、5:30まで。でも、次の曜日は午後からの授業だからなぁ・・・
5月18日(木)
朝、レポートの清書をしようとしたのだが・・・ だめだった・・・。午後の授業でうまくスキをついて書いてみた。ちょっと最近思うのだが、その授業を受けているときに私の脳に森慎二投手がよぎるのは何故なのだろうか・・・ やっぱり、担当の先生の出身地が森投手と同じ、山口県岩国の出身という共通点があることからなのか・・・
5月19日(金)
学校行く途中に、新宿駅で降りようとしたときに私のお気に入りの指輪の石の付いた部分がとれてしまった・・・ ショックだった・・・ で、演習の方はまとめられていたのは良いが・・・ なんだかなぁ・・・ それに発表しなくてはいけないので、「先生頼むから、私を指名しないでくれ〜〜〜」と願っていた(爆)。
5月20日(土)
朝の5時頃までネットをやっていたので、非常に眠い。眠い目をして大学の授業を受けに行き終了後、図書館でネットをやる。小説西武ライオンズのカキコをしていると、Sさんに会った。二人で小説の内容を見ながら小さく爆笑してしまった。
家に戻って、久々に西武戦のテレビ中継があったので見ていた。しかも、登板しているのが石井貴投手ときたもんだから・・・と思ってみると、やっぱり出ていました。中嶋選手がっ・・・ しかも、一昨年以来ので、それに長野オリンピックスタジアムの第1号のHRも打ったもんだからキャーキャー騒いでしまい、弟に「うるせー ○○!!」と言われてしまった・・・ ったく、こういうファンの気持ちがわからんのかっ!って、思った。あーあ結局負けてしまって、中嶋選手のHRはなんだったのー っていう気持ちでした・・・
この日は寝ている時間の方が長かった・・・
中嶋選手、長野オリンピックスタジアムでのホームラン第1号おめでとうございます。記念になるホームランが打てて良かったですね。これからもこの調子で頑張って!!
5月21日(日)
7:45から15分くらいネットをやった。一日中とまでは行かないが、パソコンに向かっていたような・・・
5月22日(月)
1時間目が休講ということで、前日もゆっくりとネットをやっていた。2時間目の授業を受けるときにあることに気づいた。それは・・・いつも使用しているペンケースを忘れたのだ。わ〜〜〜これじゃ〜〜〜と思ったが、いつの間にかバックにシャーペンを1本入れていたのでホッとした。出席カードは近くに座っていた人から貰うことが出来たので、これまたホッとした。
4時間目の授業もいつものように・・・ 眠かった・・・
5月23日(火)
今日も2時間目だけの授業。終了後、一度帰宅してから、地元のラーメン屋でいつものようにマーボーメンを食べる。(だっていつも行くところのマーボーメンっておいしいんだもん・・・)家に戻って、ようやく自分の部屋の掃除に取りかかれる・・・。机の向きを変えることが出来たし、いらないものの一部を捨てることが出来た・・・ 夕食の後は、ようやく衣替えをすることができた。 明日は待ちに待った、父と西武戦を観戦しに行く日だ。
5月24日(水)
なんとしたことか、1時間目の授業に遅刻する(爆)。先生には私がよほど疲れているように見えたらしく「今、図書館から急いできたように見える」とか「まだ、脳みそ覚めていない?」と言われてしまった。ホントのことを言うと・・・ そうです。このとき脳みそは確かに眠っていました・・・・。
授業が終わり帰宅して、今日西武戦に観戦しに行く準備をしたが、着ていく服装がかなり派手になってしまった。キャプテンサンタのアロハ風のシャツを着ていくことにしていた。(誕生日に買って貰った服です。)少し疲れていたのか16:30に出発の予定が17:00に出てしまい、プレイボールがかかった後に見ることになってしまった。観戦記はただ今準備中・・・
試合が終わって、さて買い物でもしようかと思った矢先に、父が「今日は買い物に寄らないでまっすぐ帰るぞ」と言ってきたのでショック・・・ 中嶋選手のポスターが買いたかったのになぁ・・・ ポスターはまた今度。グスン・・・
帰りは父が私が持ってきた選手名鑑を読んでいた。やっぱり、ジャイアンツのページは真剣に見ていた。ああだこうだ言っているくせにやっぱり父さんはジャイアンツファンなんだなぁを感じた。
5月25日(木)
この日の唯一ある授業は休講なので、家でぼ〜〜〜〜〜〜っとしていた。のんきだなあ・・・ 私って・・・
5月26日(金)
大学に向かおうとして小田急線新宿駅のホームで電車を待っていたら、到着時刻を過ぎても電車が来ない・・・ どうしたのかと思ったら、ようやく電車が到着しここで南新宿駅と参宮橋との間の踏切で、人身事故があったというアナウンスが・・・ 電車に乗り遅れなければよかったなぁ・・・と思ったら・・・なんと本来乗る予定だった1本前の急行電車が事故にあっていたという・・・ 本来の発車時刻より20分ちょい遅れて発車したが、授業には大遅刻になるなぁと思って大学の校舎に着くが、あまり人がいない・・・ 学部の休講等を掲示する掲示板を見ると・・・ なんと私が受ける授業は休講だった・・・ それに、3時間目以降は別のキャンパスの学園祭の準備のため休講なのは判っていたけど・・・ もしや、掲示されていたのは私が大学に来なかった昨日なのでは・・・ うう〜〜〜 悔しい・・・ 早く知っていたら来なくて良かったのにぃ〜〜
家に戻って、私がHPへの打ち込みをやっていると、いとこが家に来て、そろそろ西日本の方へ引っ越すようだ。
また、夕方頃に寝てしまった・・・ それで起きたのは夜の10時頃。でもって、ネットをやりたかったが今回は弟が占領。やっと交代できたのは、日付が変わった朝の4時近くだった・・・ しかも寝たのは、すでに「レッツゴー!!ライオンズ」が始まっていた5時40分頃だった・・・ はぁ〜ぁ・・・
5月27日(土)
12時過ぎに起きた。早速とっておいた「レッツゴー!!ライオンズ」のビデオをざっと見る。と、な・ん・と クエスチョン9は待ちに待っていた中嶋聡捕手編ではないかぁ〜 あのことが聞かれたのはやっぱり・・・ それに、TVゲームが大好きだったとは思わなかった・・・ それに理想の女性のタイプも・・・(←あのこととはこれ) やっぱり高嶺の花だねぇ〜・・・ きっと私がクエ9(クエスチョン9の略)をこのHPでまとめるときはきっと、凄い心の入りようになるかも・・・
父さんが注文しておいてくれた、原付バイクが届いた。外観は私の希望していた青系統ではなく黒の車体となってしまったけど、それでもこれで免許を持つ意味があるようになって良かった。早速父がその原付バイクと一緒に写真を撮った。
今日は珍しく弟が夕食を作ってくれた。メニューは親子丼。どうやら学校の家庭科の授業で習って来たようだった。うん、おいしいおいしい・・・
はぁ・・・ またネットを弟に占領される。どうして私のHPはまとめることがっ・・・
5月28日(日)
昼頃に起きて食事を済ませた後、私が短大時代に通っていたキャンパスで行われる学園祭に行く。なお、私の目的は「やるせなす」のお笑いライブである。ひさびさにそのキャンパスには図書館の返却した事以来、約2,3ヶ月ぶりである。なお、お笑いライブは一昨年は松本ハウス、去年はU-turnだった。その大学から一番近い駅であるT駅に着くと早速、私が短大時代に通っていた、ファーストフード店にを見てみるとSさんが言っていたとおり、確かに閉店になっていた。はぁ・・・私の短大時代の思い出の場所が一つ消えたか・・・ そして、バスに乗るのも約2,3ヶ月ぶりである。うーん、懐かしいなぁ・・・ 学園祭の会場であるキャンパスに到着。全然変わっていないなぁ・・・ 私のここに来た目的である「やるせなす」のライブが始まった。まずはフリートークから始まって、私の通っている大学の印象などを話してくれました。ショートコントは面白かったなあ・・・ でも、松本ハウス、U-turnと比べると見ていた人の数が・・・
でも、久々にキャンパスの方に行くことができただけでも良かった・・・ また、そのキャンパス内の図書館にHPの素材集の本借りに行くだけでも行こうかなぁ・・・
5月29日(月)
学園祭の振替休日ということで、またまた家でぼ〜〜〜〜っとしてしまった。来週の月曜に提出しなくてはいけないレポートを書き始めたいのだが・・・ 書き始めようとすることが出来ないんだよなぁ・・・
5月30日(火)
ずっと休講続きだったので久々に大学に行くという感覚がした。大学の近くの商店街の本屋でジャンプの「封神演義」と「ジャンプ団」のページを読んでから家に帰る。「封神演義」はやっぱりなぁ・・という展開だった。「ジャンプ団」は毎回笑わしてくれるねぇ・・・ 1年間の学校行事についてのネタには笑える。U駅から家へは普通に帰ったのだが、家でテレビを見るまで、新宿で事故があったのを知ってビックリした。帰るときに近くで救急車を見たような記憶があるのだが・・・ その事故で来ていたのだろうか・・・
珍しく昼頃にお使いに行き、昼食を済ませた後でHPの編集をしていると、父から電話があって珍しく私に代わってくれないかと母から言われた。電話に出てみると、なんと東京ドームの日ハム戦に・・・ これで2日連続で行くことになるのかー 嬉しい・・・ うーんこの日記のページの6月の壁紙はどんなのにしようか迷うなあ・・・
5月31日(水)
う〜 また遅刻になるのかぁ〜と思って授業のある教室に向かう・・・っとその前にトイレに行かないと・・・ で、教室に入ると・・・ ふぅ・・・ 先生はまだ来ていないので遅刻扱いにならず、ホッとした・・・
先生が来て、前期のレポート課題の日程を確かめるときに私が先生に自分のシステム手帳のカレンダーを見せたら、先生がそのデザインがかわいくて気に入ったらしく私は「それどこで買ったの?」と聞かれてしまった。私は「高田馬場の・・・」と言うと「ああ・・・ 大型文具店の・・・」とその店を知っていたようだった・・・ 「じゃあ・・・ 来年のはその店で買おう・・・」と続けていっていた。私が良く行く「ちくほう」っていう文房具店ってそんなに有名なんですか?みなさん。私の場合は地元に近いので・・・
授業が終わって、「今日は週刊ベースボールの発売日だったなぁ・・・」ということで、商店街の本屋で週ベを読んでみたら、また私のいつものビョーキである中嶋選手病が発動・・・(爆) 最初の方で、取り上げていたのはあの方なんですけれども(言わなくても判りますよね。)、一番右の方に横向きに写っているけど、中嶋選手がっ・・・ わ〜 買わなくては〜 ・・・っとこれがいつものビョーキです。本当は女神転生シリーズの本を買いたかったのだがその本屋にはなかったのと、母親にこの後、家の留守番をする約束をしているため、急いで家に帰った。その途中、ミニロトの結果を見に行くが・・・ 必勝法の本買ったのに、4等すらまだ当たらない・・・ 2つ一致したのもあるけど、もう1つ見つけてもボーナス数字だったり・・・ ふぅ いつ当たるのかなぁ・・・
家に戻り、留守番をする。食べようと思っていた、出前一丁のゴマ風味のを食べようと思ったら、昨日最後の1つを弟に譲っていたのを思い出した・・・ はぁ・・・
母が帰ってくると、疲れていたので寝しまい、8時半まで・・・ ま、翌日は休講だから休みって事だし・・・ まあ、いいか・・・ 久々にネットをテレホタイムきっかりとやろうと思った。今回は朝の6時くらいまでやってしまった・・・